| 日 付 |
行 程 |
ルート |
写 真 |
人 数 |
備 考 |
| 2023.3.12 |
蔵王ライザスキー場 → 濁沢源頭滑走 → 熊野岳南面滑走 → お釜 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2023.2.26 |
大平口 → 白鷹山稜線 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2023.2.18 |
蔵王温泉唐松P → 瀧山 → 東面徘徊 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2023.2.4 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2023.1.29 |
嶽原口 → 白鷹山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2023.1.28 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2023.1.8 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2023.1.7 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2023.1.3 |
里山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2023.1.2 |
白鷹町スキー場 → 白鷹山 → 周辺沢筋徘徊 → レーダー観測所 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.12.11 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.3.6 |
蔵王 猿倉 → 中丸山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.2.26 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2022.2.23 |
古屋敷 → 番城山北斜面滑走2本 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2022.2.19 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2022.2.12 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2022.2.11 |
花笠高原スキー場 → 定本川沿い登行 → 御堂森 → 北面滑走 → 登り返しP786m北面滑走 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.2.5 |
古屋敷 → 番城山西稜線南面滑走 → P1203m南西面滑走 → P980m北面滑走 → 登り返しP943m |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.1.23 |
田麦野 → 吉野平 → 三沢山 → 面白山東面滑走2本 → 登り返し猪野沢源頭滑走 → 登り返し三沢山北峰 |
Route |
フォト蔵 |
5人 |
山スキー |
| 2022.1.22 |
関沢IC → 笹谷峠近辺徘徊 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2022.1.15 |
村山楯岡 → 甑西尾根登行 → 甑岳山頂 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.1.10 |
蔵王ライザスキー場 → 濁沢源頭滑走 → 熊野岳避難小屋 → 八方沢源頭 → 左ェ門沢源頭
→ 登り返し熊野岳 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2022.1.9 |
黒伏高原 → 柳沢小屋 → 白髪山南東斜面滑走 → 笹木沢左岸P1194m |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.12.19 |
蔵王ライザスキー場 → 近辺徘徊 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.11.28 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.2.20 |
関沢IC → 笹谷峠周辺現調 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.2.13 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.1.11 |
田麦野 → 吉野平 → P889m |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.1.9 |
尾花沢 細野 → 太平山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2021.1.1 |
古屋敷 → 番城山 → 南斜面滑走 → 登り返し北斜面 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2020.2.22 |
吾妻 大平 → P1393m → 間々川渡渉 → 東大巓 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2020.2.9 |
米沢 林道八谷沢線 → P1061m → 北東面偵察滑走 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2020.2.2 |
吾妻 白布 → 若女平 → 西吾妻山 → 南東尾根 → 東面滑走 → 天元台下り |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2020.1.25 |
蔵王ライザスキー場 → 刈田岳 → 井戸沢 → 濁沢源頭滑走 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2019.12.7 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2019.3.31 |
蔵王ライザスキー場 → 近辺徘徊 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2019.2.23 |
蔵王ライザスキー場 → 刈田岳 → 濁沢源頭滑走 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2019.1.5 |
蔵王ライザスキー場 → 冷水山 → 近辺徘徊 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2019.1.4 |
市郎右衛門新田 → 虚空蔵岳前衛P995m → 北斜面プチ偵察滑走 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2019.1.3 |
天童高原 → 面白山スキー場跡地 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2018.12.9 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2018.3.11 |
R347 → 吹越山 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2018.2.18 |
里山プチ偵察 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2018.2.17 |
古屋敷 → 番城山 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2018.2.12 |
村山楯岡 → 甑岳標高750m地点まで |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2018.2.11 |
蔵王ライザスキー場 → 近辺徘徊 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2018.2.3 |
上宝沢 → 蔵王不動沢左岸尾根偵察登行 → P1159m |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2018.1.28 |
田麦野 → 吉野平 → 三沢山 → 面白山 → 猪野沢源頭滑走 → 三沢山北峰 →
北西斜面滑走 → 三沢山北峰 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2018.1.13 |
高沢 → 山形神室 → ダンゴ平 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2017.12.30 |
里山プチ偵察 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2017.3.11 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳避難小屋 → 八方沢源頭滑走 → 左ェ門沢源頭滑走 → 蔵王ダム下り |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2017.2.25 |
水晶山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2017.2.19 |
蔵王ライザスキー場 → 某所徘徊 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2017.2.18 |
吾妻 白布 → 若女平 → P1890m → 西大巓西斜面滑走 → 登り返しP1890m |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2017.1.14 |
蔵王 猿倉 → 中丸山1350mまで |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2016.12.11 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク&山スキー |
| 2016.3.5 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳避難小屋 → 八方沢源頭 → 左ェ門沢源頭 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2016.3.4 |
蔵王ライザスキー場→ 前山 → 澄川源頭 → 杉ヶ峰 → 澄川源頭 → 北屏風岳
→ 空沢 → 不忘山林道 → 横川堰 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2016.2.21 |
上宝沢 → 瀧山東面1100mまで |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2016.2.14 |
西蔵王放牧場 → 瀧山北稜線1275mピークまで |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2016.2.13 |
蔵王 猿倉 → 中丸山南西斜面 → 中丸山 → 蔵王沢左岸斜面 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2016.2.6 |
最上 薬師原 → 親倉見 → 大尺北尾根 → 大尺山 → 清水沢 → 大尺南尾根下降 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2016.1.31 |
市郎右衛門新田 → P995m → 虚空蔵岳1000m地点まで |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2015.12.6 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2015.2.22 |
吾妻 天元台スキー場 → 中大巓 → 大沢下り |
Route |
フォト蔵 |
7人 |
テレマーク |
| 2015.2.1 |
山形市 ○○○山 ※途中まで |
− |
フォト蔵 |
2人 |
テレマーク |
| 2015.1.25 |
面白山スキー場跡地 → 南面白山 → 樋の沢源頭 → 大東岳 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2015.1.18 |
悠想の丘 & 山形市○○○山尾根ルート取付き偵察 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2015.1.12 |
西蔵王高原ライン → 大沢登行 → 瀧山 → 大沢右岸1199mピーク → 羽竜沼 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2015.1.10 |
村山甑岳 中沢 → 大旦川沿い林道 → 甑岳山頂 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2015.1.5 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳 → 八方沢源頭 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2015.1.2 |
山形市 ○○○山 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2015.1.1 |
萩野口 → 白鷹山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2014.12.31 |
吾妻 大平 → 横川長倉沢右岸尾根登行 → 明星湖 → 箕輪 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2014.12.23 |
面白山スキー場跡地 |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2014.12.14 |
面白山スキー場跡地 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2014.12.7 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー&テレマーク |
| 2014.2.9 |
天童 水晶山 ※プチ偵察 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2014.2.2 |
蔵王ライザスキー場 → 冷水山 → 舟引山 → 須川源頭 → 刈田岳 |
Route |
フォト蔵 |
2人のち単独 |
山スキー |
| 2014.1.26 |
萱平 → 二ッ森山 → 大深沢支流 → 番城山 → 古屋敷 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2014.1.13 |
古屋敷 → 番城山北斜面2本滑走 → 登り返し西稜線P1203m |
Route |
フォト蔵 |
4人 |
山スキー |
| 2014.1.11 |
最上 野頭 → 権現山 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2014.1.1 |
蔵王スキー場 → 蔵王沢右岸尾根1330mまで |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2013.12.31 |
吾妻 白布 → 若女平 → 西吾妻山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2013.3.10 |
村山甑岳 東根日塔川 → 甑岳 ※途中敗退 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2013.2.24 |
蔵王 上宝沢 → 龍山稜線北1340mピーク |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2013.2.23 |
古屋敷 → 番城山 → 北面滑走 → 登り返し西稜線P1203m |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
テレマーク |
| 2013.2.16 |
古屋敷 → 番城山西稜線P1203m → 北面滑走 → 不平山 → 登り返しP943m |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2013.1.27 |
高倉山(米沢) |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2013.1.20 |
尾花沢 二ッ森 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2013.1.12 |
大峠トンネル → 1220mピーク |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2012.12.8 |
蔵王ライザスキー場 ※OPEN前 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2012.2.26 |
古屋敷 → 番城山 |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2012.2.12 |
村山甑岳 山新山 → 甑岳山頂 |
Route |
フォト蔵 |
4人 |
山スキー |
| 2012.2.5 |
尾花沢中沢 → 吹越山 → 北東面滑走 → 登り返し南東面滑走 → 登り返し吹越山 |
Route |
フォト蔵 |
4人 |
テレマーク |
| 2012.1.29 |
古屋敷 → 番城山 |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2012.1.14 |
赤倉温泉スキー場 → 大森山 |
Route |
フォト蔵 |
4人 |
山スキー |
| 2011.4.21 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳東斜面 → 蔵王温泉スキー場 |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2011.3.8 |
黒伏高原 → 白髪山 → 東斜面滑走2本 → 泥沢源頭滑走 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
テレマーク |
| 2011.2.20 |
尾花沢中沢 → ハリマ小屋 → 翁峠 → 南面滑走 → 登り返し吹越山 → 西面滑走下山 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
テレマーク |
| 2011.1.29 |
古屋敷 → 番城山 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2011.1.16 |
次年子 → 471mピーク |
Route |
− |
5人 |
山スキー ※ハシゴ |
| 2010.4.29 |
刈田駐車場 → 熊野岳 → 刈田岳 |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2010.3.13 |
古屋敷 → 番城山 |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2010.3.7 |
高倉山(肘折) |
Route |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2010.2.8 |
黒伏山 → 白森 → 1237mピーク |
Route |
フォト蔵 |
3人 |
山スキー |
| 2010.1.5 |
高倉山(米沢) |
Route |
フォト蔵 |
4人 |
山スキー |
| 2009.3.8 |
吾妻 大平 → 藤十郎 ※1650m付近まで |
Route |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2009.2.15 |
吾妻 天元台スキー場 → 東大巓 → 大沢下り |
Route |
フォト蔵 |
11人 |
山スキー |
| 2009.2.1 |
蔵王スキー場 → 地蔵岳 → 蔵王ダム |
Route |
フォト蔵 |
7人 |
山スキー |
| 2009.1.6 |
栗子山 ※途中敗退 |
− |
− |
単独 |
山スキー |
| 2008.12.14 |
蔵王ライザスキー場 → 馬の背 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |
| 2007.1.28 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳 → 丸山沢 → 中丸山 |
Route |
フォト蔵 |
9人 |
山スキー |
| 2006.3.18 |
吾妻 天元台スキー場 → 西吾妻山 → 若女平 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2006.3.4 |
吾妻 天元台スキー場 → 西吾妻山 → 天元台 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2006.2.5 |
菖蒲 → 番城山 ※途中敗退 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2005.12.17 |
蔵王ライザスキー場 → 熊野岳 |
− |
フォト蔵 |
2人 |
山スキー |
| 2005.3.6 |
吾妻 天元台スキー場 → 西吾妻山 → 天元台 |
− |
フォト蔵 |
単独 |
山スキー |